富北キャリアガイダンス講座

8月25日(金)1学年の生徒を対象としたキャリアガイダンス講座が行われました。
全体会では各科 コースに分かれて講師の方から「働くことの意義」「学ぶことの意義」について講演をいただきました。続く分科会では育友会の方をはじめ、日産化学株式会社、株式会社タイヨーパッケージなどの企業で働く本校卒業生や水橋高校の卒業生をお招きし、生徒たちは14の講座に分かれ説明を聞きました。企業人の方のお話を直接聞くことで職業観の醸成につながったと思います。この経験を、今後の進路選択に活用していってほしいと思います。

カヌー部 大会結果報告

8月19日~22日、文部科学大臣杯日本カヌースプリントジュニア選手権が山梨県富士河口湖町精進湖カヌー競技場で行われました。本大会は、日本カヌー連盟が主催する大会で最高峰の大会となります。
【500m競技】
・女子カヤックペア    優勝
・男子カナディアンフォア 5位
【200m競技】
・女子カヤックペア    優勝
・女子カヤックシングル  2位
・女子カヤックフォア   3位
・男子カナディアンフォア 3位
女子カヤックペア(3年普通科体育コース深川満那・砂場彩衣佳)においては500m、200mで悲願の二冠を達成することができました。
応援いただきまして、ありごとうございました。

 

富山北部高校オープンハイスクール(体育コース)の持ち物

8月21日開催のオープンハイスクール(体育コース)の持ち物・服装について案内します。

水 球 全体会のみ参加。体験は実施できません。
テニス テニスシューズ、ラケット(無い場合は貸し出します)、運動できる服装
剣 道 運動できる服装
フェンシング (経験者)フェンシング道具、(未経験者)運動できる服装、屋内シューズ
サッカー 用具一式(ボール以外)
陸 上 運動できる服装、シューズ(屋内用、屋外用両方)
野 球 グローブ、スパイク、野球ができる服装
カヌー 持ち物は特になし

オープンハイスクールの持ち物について

オープンハイスクールに参加される中学生のみなさんへ連絡します。

■富山北部高校 オープンハイスクールの持ち物(全科共通)
上履き、下足袋、飲み物、筆記用具
本校は土足厳禁です。昇降口で上履きに履き替えていただきます。また、各自の下足は持ち歩いていただきますので、下足を運べる袋・かばんなどを忘れずに持ってきてください。

<体育コース>
共通の持ち物に加え、
水  球 全体会のみ参加。体験は実施できません。
テ ニ ス テニスシューズ、ラケット(無い場合は貸し出します)、運動できる服装
剣  道 運動できる服装
フェンシング (経験者)フェンシング道具、
(未経験者)運動できる服装、屋内シューズ
サッカー 用具一式(ボール以外)
陸  上 運動できる服装、シューズ(屋内用、屋外用両方)
野  球 グローブ、スパイク、野球ができる服装
カ ヌ ー 持ち物は特になし

校舎案内図←受付場所:第一体育館

「全国大会」及び「北信越大会」 壮行会

7月20日(木)に壮行会を行いました。

〇全国高校総合体育大会
【陸上競技部】9名は8月2日から北海道札幌市
【カヌー部】10名は8月2日から山形県西川町
【フェンシング部】5名は8月2日から北海道室蘭市
【水球部】11名は8月17日から北海道札幌市
【体操】1名は8月2日から北海道札幌市

〇全国高等学校総合文化祭
【美術部】3名、【書道部】1名は7月29日から鹿児島県

〇高校生ものづくりコンテスト北信越大会
【くすり・バイオ科】1名は8月22日から福井県

〇国民体育大会北信越予選会
【カヌー部】10名は7月22日から石川県
【水球部】男子7名と女子1名は7月29日から新潟県
【サッカー部】2名は8月11日から新潟県
【フェンシング部】2名は8月27日から新潟県
【ボウリング】1名は7月21日から新潟県

皆さん、全力で頑張ってください。応援しています。

探究的学びの講座を開催しました

去る7月13日(木)に富山大学、富山県立大学から7人の講師の先生方をお呼びして、「探究的な学びの講座」を実施しました。全学年から希望者が150名ほど参加し、専門の学術分野における講義に触れました。学問の広がりや奥の深さを知るとともに、それぞれの分野に対する興味関心を高められたと思います。これを機会に進路意識を高め、進路目標の設定や学習活動への動機づけとなることを願っています。

 

 

令和5年度 富山北部高校 オープンハイスクールについてのお知らせ

たくさんの申し込みをいただき、ありがとうございました。
結果は中学校にお送りしてあります。
第1希望ではなく、第2希望に回ってもらった人がいます。確認をお願いします。
現在のところ日程に変更はありません。午前と午後では集合時間が異なりますので、交通機関の時間を確認し、遅れないよう気を付けてきてください。

本校は土足厳禁です。上履きの用意および下足袋の用意をお願いします。また、飲み物と筆記用具も忘れずに。
そのほかの持ち物や連絡については、1週間くらい前から随時アップしていきます。こまめにチェックしてください。

本日の登校について

高山本線は、大雨の影響のため、本日(7月13日)、終日運転を取りやめるとのことです。高山本線以外に安全に登下校する手段のない生徒は、自宅学習してください。

また、あいの風とやま鉄道では倶利伽羅-高岡間で運転を見合わせており、運転区間の一部列車に運休が出ています。今後の運行状況に注意してください。

自然災害により安全な登下校ができない場合は欠席といたしません。

※今後の気象情報や運行情報にご注意ください。

 

1 6 7 8 9 10 37