「前期生徒会役員任命式」

4月16日(水)に生徒会役員任命式を行いました。生徒会長から生徒会役員及び各委員長に任命証が渡され、自身の抱負を述べました。前期は生徒会役員14名と各委員長9名で力を合わせて学校を盛り上げていきます。宜しくお願いします。

「体育コース 専門体育オリエンテーション」

4月11日(金)に初めての専門体育の授業が行われました。体育コース1~3年生の生徒が集まり、体育コースとしての心構えを高める時間となりました。

また、3年生主催のレクリエーション大会も行いました。1年生は2・3年生と初めての交流だったため緊張していましたがとても盛り上がっていました。

「生徒会入会式」

4月9日(水)に生徒会入会式が行われ、1年生と2・3年生が初めて対面しました。1年生は緊張した面持ちでしたが、1日も早く学校生活に慣れ、充実した高校生活を過ごしてほしいと思います。また、これから富山北部高校の一員として、一緒に頑張っていきましょう!

【情報デザイン科 受賞ニュース】

情報デザイン科では、日々積極的に制作活動に取り組み、多くのコンテストに応募しています。

令和7年度使用交通安全ポスターデザイン(一般財団法人全日本交通安全協会 毎日新聞社主催)において

本校から3作品が受賞しました。内閣総理大臣賞の山田さんの作品は春、内閣府特命担当大臣賞の岡本さ

んの作品は秋の交通安全ポスターとし使用されます。

 

 

令和7年度使用交通安全ポスターデザイン

一般の部A

内閣総理大臣賞   山田 愛心(2年)

 

 

内閣府特命担当大臣賞   岡本 望海(3年)

 

 

 

全日本交通安全協会会長賞   山崎 好未(2年)

 

 

 

交通安全ポスターデザイン表彰式