とやま探究フォーラムに参加しました
令和6年2月3日(土)に開催された「とやま探究フォーラム」にて、普通科2学年、情報デザイン科2・3学年の生徒4班が富山大学で発表を行いました。
地域等との連携による課題解決などをテーマに、探究的な活動を進めてきた成果を発表するとともに、交流会を通じて、生徒どうしのつながりを深めました。新田富山県知事からも高校生たちの伸び伸びとした取り組みとそのクオリティの高さをとても頼もしく感じたと感想をいただきました。
進化・深化・真価 ~4つの魅力で個性を磨き、未来を切り開く~
情報デザイン科に関するニュースを書き込む場所です。
令和6年2月3日(土)に開催された「とやま探究フォーラム」にて、普通科2学年、情報デザイン科2・3学年の生徒4班が富山大学で発表を行いました。
地域等との連携による課題解決などをテーマに、探究的な活動を進めてきた成果を発表するとともに、交流会を通じて、生徒どうしのつながりを深めました。新田富山県知事からも高校生たちの伸び伸びとした取り組みとそのクオリティの高さをとても頼もしく感じたと感想をいただきました。
富山県民会館で1月20日(土)〜22日(月)の3日間に第59回北高展を行いました。600名を超える方々に見ていただき、22日(月)には、3学年生徒による課題研究の取り組みを多くの方々の前で発表しました。富山県のデザイナー山口様に講評をいただき、今後の学びにいきる展覧会になったと思います。
本校情報デザイン科2学年生徒が受賞しました。
・第5回年金動画・ポスターコンテスト 日本年金機構理事長賞 吉田向日葵さん 令和5年12月19日(火)
・第12回 献血ポスターコンペティション富山県赤十字血液センター所長賞表彰 澤田悠菜さん 令和6年2月7日(水)
本校情報デザイン科では多くのコンテストに出品し、日々積極的に制作活動に励んでいます。
1 趣 旨
本校各学科の教育内容への理解を深めるとともに、体験活動を通して進路に対する目的意識の啓発・高揚を図る。
2 実施期日
・7月26日(水) 9:30~11:40 普通科(体育コース除く)、くすり・バイオ科、情報デザイン科
13:30~15:40 普通科(体育コース除く)、くすり・バイオ科、情報デザイン科
・8月21日(月) 9:10~11:40 普通科(体育コース)
3 募集期間
6月6日(火) ~ 6月12日(月)
※申し込みフォーム(Google Form)←募集は締め切りました。
体育コースは実施日が異なりますが、募集期間は同じです。
4 実施学科名
普通科 くすり・バイオ科 情報デザイン科
5 対象、募集人数
中学3年生を対象とします
普通科(体育コース以外)200人
普通科(体育コース) 160人
くすり・バイオ科 120人
情報デザイン科 80人
6 日 程
日程等詳細はこちらから
第58回北高展
日時:令和5年1月21日(土)~23日(月) 10:00~17:00(23日は14:00終了)
場所:富山県民会館 1階 美術館
23日(月)は12時半より、課題研究発表会を行います。
入場は無料です。多くの皆様のご来場をお待ちしております。
※なお、ご来場の際はマスクの着用をお願いいたします。
3/17(木)に、1学年の生徒を対象とした進路ガイダンスが行われました。
富山大学や公立小松大学・金沢星稜大学、ダイト株式会社や十全化学株式会社などの大学や専門学校、企業等をお招きし、進路ガイダンスを開催しました。生徒たちは23の講座に分かれ一部と二部で説明を聞きました。進路選択に向けて具体的な情報を得ることができ、今後の進路選択に活用していけると思います。
3月16日(水)12:30に合格者の受検番号を掲示します。場所は本校セミナーハウス前です。
校内への自家用車の乗り入れ及び周辺道路における駐車はご遠慮ください。
また3月16日(木)13時頃~3月17日(木)17時まで、
合格者受検番号を県立学校課のwebサイトで参考発表します。
※掲載期間を過ぎましたので、リンクを削除しました。
令和4年3月1日に第74回卒業式を無事、終えました。
5クラス3学科、189名が元気に巣立っていきました。
今まで支えてくださった保護者の方、応援してくださったみなさまに感謝申し上げます。
卒業生のこれからの人生に、幸多からんことを。
ことし、KNB(北日本放送)は開局70周年を迎えます。
本校の情報デザイン科3年生5名が、それぞれの「with カラフル∠」をテーマにしたアニメーション作品を作りました。
2月1日より、放映されています。
ぜひ、ご覧ください。
富山県民会館で開催されている「高校生平和作品展」で、本校情報デザイン科の谷口君の作品が、最優秀賞に選ばれました。
「高校生平和作品展」は平和への願いや環境問題などをテーマに、高校生が制作した作品が展示されています。
12日の午後3時まで。入場無料です。