【連絡】保護者のみなさまへ(「就学支援金(7月分~)」と「奨学のための給付金」の案内配布について)
22日(月)に「就学支援金(7月分~)」と「奨学のための給付金」についての書類を併せて封筒に入れて配布しました。ご多忙のところ大変恐縮ですが、締め切りが短くなっておりますので、至急書類のご確認をお願いいたします。
進化・深化・真価 ~4つの魅力で個性を磨き、未来を切り開く~
体育コースに関する右ニュースを書き込む場所です。
22日(月)に「就学支援金(7月分~)」と「奨学のための給付金」についての書類を併せて封筒に入れて配布しました。ご多忙のところ大変恐縮ですが、締め切りが短くなっておりますので、至急書類のご確認をお願いいたします。
日頃から、本校の教育活動にご理解とご支援を賜り厚くお礼申しあげます。
さて、新型コロナウイルス感染症防止対策として、6月1日より朝の学年別時差登校を実施してきましたが、6月29日(月)より通常校時(全学年8時30分登校)で授業を実施いたしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、新型コロナウイルス感染症対策については、時差登校時と同様にお願いいたします。
詳細は、5月14日、15日ホームページ掲載の「新型コロナウイルス対策について」、
「セルフチェックのお知らせ」をご確認ください。
6月の行事予定についてのお知らせです。
新型コロナウイルス感染症拡大防止と5月31日までの臨時休校の延長に伴い、6月11日に予定していました体育大会は9月へ、6月29日から予定していました期末考査は7月13日~7月18日にそれぞれ延期となりました。これに伴い1学期の終業式は7月下旬へ、保護者会についても8月上旬へそれぞれ繰り下げとなる予定です。
変更後の6月の行事予定をお知らせいたします。
6月1日(月) 授業開始(HR、授業)頭髪服装指導、部活動見学(4日まで)
6月5日(金) 部活動発会式
6月13日(土) 総合学力マーク模試(普通科3年)
6月14日(日) 総合学力マーク模試(普通科3年)
6月16日(火) 尿検査(1次)
6月20日(土) 危険物取扱者試験(本校)
6月21日(日) 珠算電卓検定
6月23日(火) 尿検査(予備)
6月25日(木) 胸部X線間接撮影(1年)
今後、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、行事予定に変更がある可能性があります。
最新の情報はホームページでご確認ください。
6月1日(月)より学年による時差を設定し登校する形での授業を再開することとなりました。
各学年の登校時間は下記の通りです。
(1学年) 8:45
(2学年) 9:00
(3学年) 8:30
詳細につきましては下記をクリックしてご覧ください。
⇒6月1日からの学校再開について
令和2年度のオープンハイスクールは新型コロナウイルス感染拡大防止をうけ、開催しないことになりました。
楽しみにしていた中学生及び保護者の皆様、申し訳ございません。
各学科、コースの資料については随時掲載予定です。
ご了承くださいませ。
5月18日(月)から始まる分散登校についての重要なお知らせです。
新型コロナウイルスの感染拡大防止対策として、登校前に各家庭でのセルフチェックについてご理解とご協力をお願いいたします。
詳細につきましては下記をクリックして、ご覧下さい。
⇒セルフチェックのお知らせ
・5月18日(月)から始まる分散登校についての 重要 なお知らせです。
〇富山県教育委員会からの連絡により、本校においても 5月18日(月)より分散登校を実施することにいたします。保護者のみなさまにはご理解とご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。
詳細につきましては下記をクリックしていただき、ご確認くださいますようお願いいたします。
〇⇒ 分散登校の実施について
・保護者の皆様にはご多用のところ、大変お手数をおかけすることになりますが、「新型コロナウイルス感染症対策」について、ご理解とご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。
詳細につきましては下記をクリックしていただき、ご確認くださいますようお願いいたします。
〇⇒ 新型コロナウイルス対策について
富山高等学校体育連盟より、新型コロナウイルスによる授業や部活動の影響を受けている、高校生のみなさんへの応援企画の案内が来ましたのでご案内いたします。
応援企画①
「がんばれ!富山の高校生 応援メッセージ」
「富山の高校生」のために先輩アスリートの皆さんから届いた応援メッセージです。新着メッセージがあれば随時アップされます。
現在、田知本遥選手(柔道)、村上英士朗選手(ウエイトリフティング)、 安平光佑選手(ハンドボール)、竹田渉瑚選手(競泳)よりメッセージ動画が配信されています。竹田渉瑚選手は本校OBです。
応援企画②
「がんばれ!富山の高校生 やってみよう!他競技のトレーニング」
各競技で実践しているトレーニングの紹介動画になります。休校中の自主トレーニングに役立ててください。
詳細は以下のリンクからご覧ください。
富山県高体連HP
生徒のみなさんへ
富山県消防長会さんよりお知らせがありました。しっかり読んでおいて下さい。
留守番中の火災予防
を追加しました。
日頃より、本校の教育活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。本校PTA(育友会)に関するお知らせをいたします。
1 令和2年度定期総会の資料を掲載します。
(1) 令和元年度育友会・教育振興会事業報告
(2) 令和元年度育友会会計決算
(3) 令和元年度育友会エアコン特別会計決算
(4) 令和元年度教育振興会会計決算
(5) 令和元年度スポーツ・文化活動後援会会計決算書
(6) 令和2年度育友会・教育振興会事業概要(案)
(7) 令和2年度育友会会計予算(案)
(8) 令和2年度教育振興会会計予算(案)
(9) 令和2年度スポーツ文化活動後援会会計予算(案)
2 令和2年度定期総会についての書面審議のお願い
1に掲載しております、総会の資料を確認し、各議案についてご審議ください。
5月7,8日に配布しました保護者宛の封筒(定期総会書面審議のお願い)に封入されている『定期総会回答書』に、審議結果を記入し、この封筒に入れて、次回課題提出日にお子様を通じて提出下さいますようお願いします。
3 役員・委員の選任および役員の承認について
4月21日にホームページで連絡しておりました、役員・委員就任をお願いする時期について、5月の連休明けとしておりましたが、6月以降といたします。従いまして、役員の承認についての審議については、後日実施となります。
ご理解ご協力お願いします。