「探究的な学びのための講座」を開催しました!

7月11日(金)に富山大学、富山県立大学から6名の先生方をお呼びして、「探究的な学びのための講座」を実施しました。全学年から希望者約150名が参加し、専門の学術分野に関する講義に触れました。学問の広がりや奥の深さを知るとともに、それぞれの分野に対する興味関心を高められたと思います。これを機会に進路意識を高め、進路目標の設定や学習活動への動機づけとなることを願っています。

壮行会

7月2日(水)に全国高等学校野球選手権富山大会に出場する野球部の壮行会を行いました。生徒会長からの激励の言葉や有志による応援など全校生徒からエールを送りました。

チーム一丸となって精一杯力を発揮し、頑張ってほしいと思います。

令和7年度富山北部高校同窓会のお知らせ

今年度の同窓会総会を、下記の通り開催いたします。ぜひご出席くださいますよう、ご案内申し上げます。

 

1 日時:令和7年8月8日(金)午後6時30分より

2 場所:富山電気ビルディング4階「光の間」

(富山市桜橋通り3-1 TEL 076-432-4111)

3 会費:6,000円(ただし、新会員(令和7年3月卒業生)は1,000円)

4 議題:(1)令和6年度収支決算報告

(2)令和7年度予算案

(3)その他

※  総会後、懇親会を予定しています。

 

同窓会総会参加申込フォームはこちらから

 

ご参加いただける方は、上記申込フォームより723()までにお申込みください。

7月24日(木)以降キャンセルされる場合は、下記連絡先まで電話かメールでお願いします。

富山北部高校同窓会係 TEL: 076-437-7188

学校代表メールアドレス: toyamahokubuko@ed.pref.toyama.jp

令和7年度「学びの体験オープンハイスクール」について

1 趣  旨  
本校各学科の教育内容への理解を深めるとともに、体験活動を通して進路に対する目的意識の啓発・高揚を図る。

2 実施期日  
7月29日(火)  9:30~11:40  普通科(体育コースを含む)、くすり・バイオ科、情報デザイン科
13:30~15:40 普通科(体育コース除く)、くすり・バイオ科、情報デザイン科

3 募集期間  
6月3日(火) ~ 6月9日(月)

申し込みフォーム(Google Form)
※中学校から配布されているQRコードよりお申し込みください。

4 実施学科名 
普通科 くすり・バイオ科 情報デザイン科

5 対象、募集人数  
中学3年生を対象とします

普通科(体育コース以外)  200人

普通科(体育コース)      120人

くすり・バイオ科                 120人

情報デザイン科             80人

6 日  程 

日程等詳細はこちらから

7 その他

今後のお知らせは富山北部高校のホームページでお伝えします。7月以降随時チェックしてください。

 

令和7年度定期総会を開催しました

5月10日(土)に、「令和7年度定期総会」が本校第1体育館で開催されました。令和6年度に関する議案として、事業報告・育友会会計決算等、令和7年度に関する議案として、育友会と教育振興会役員(案)・事業概要(案)・育友会会計予算(案)等が審議され、全ての議案が可決されました。詳しくは配布資料をご覧ください。

カヌー部 アジアパシフィックスプリントカップ

5/9~11小松市木場潟カヌー競技場で行われたアジアパシフィックスプリントカップに酒井星璃(1年普通科)、上田雷貴(1年普通科体育コース)が出場しました。

酒井星璃 U16女子カヤックフォア500m 2位

U16女子4×200mリレー 2位

同大会にはこの3月に卒業した本校OBの酒井海倫さん(U21代表)、藤縄輔玖さん(U18代表)が出場し、酒井海倫さんはU21男子カヤックフォア500mで優勝しました。

応援ありがとうございました。

 

1 2 3 7